top of page
検索

γアミノ酸。通称ギャバが多い胚芽米とは

  • feedinnovationinc
  • 2014年12月22日
  • 読了時間: 2分

こんにちわ。

佐藤則久農園です。

最近はもう豪雪で「雪かき」に追われる毎日でございます。

腰が、、、、、、、、、あ、、、、ってなる日々でございます(笑)

γアミノ酸、通称ギャバを始めとした多くの栄養素を含む胚芽米。

ところで、皆様は当農園の自慢「はいからっと」、胚芽米について

ご存知ですか?今話題のγアミノ酸、通称ギャバ(GABA)を多く含む

のが胚芽米です。

その量は、白米の約10倍とされています!!

そもそも胚芽米の栄養素はどこにふくまれているの?

お米の先端に黄色く残っているのが「胚芽」と呼ばれる部分で、

ここにγアミノ酸(通称ギャバ)を含め、ビタミン類や食物繊維など

多くの栄養素が含まれているんですよ。

*その他の栄養素についてはこちらから

胚芽米って食べにやすい!

また、胚芽米は、「玄米」と「白米」の中間にあるお米とされて

います。玄米は表皮が硬く消化にあまり良くないとされており、

消化機能が悪くなってしまったお年寄りの方や、お子様には少々

負担が大きいのが玄米です。やっぱり味もちょっとという方が多い

のが実情でございます。

そこで、胚芽に残る多くの栄養素はもっと美味しく食べてもらい

たいという想いから生まれたのが胚芽米でございます。

胚芽米はお子様の食育にもピッタリ!

是非、玄米が苦手という方や、これからのお子様の食育や健康を考えて

普段のお米やお弁当のお米を健康米にされたいという方は

是非、一度胚芽米をお試しになられてくださいませ。

γアミノ酸、通称ギャバ(GABA)や多くの栄養素を普段のお米から

継続的に摂取していきましょう!!

それでは。

 
 
 
特集
最近の投稿
フォローお待ちしてます!
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
佐藤則久農園でお米を育てているメンバー一同

Copyright Feedinnovationinc

All rights reserved.

佐藤則久農園(合同会社ホサナ企画)
 

〒018-5851 秋田県大館市比内町大葛字長部25

0186-57-8791 / 03-6740-2572
info@feed-innovation.jp

  • Wix Facebook page
  • Pinterest クラシック
  • Wix Twitter page
bottom of page