はいからっと x だまっこ鍋
- feedinnovationinc
- 2014年12月5日
- 読了時間: 1分
寒くなってきましたね。
この時期はやっぱり「鍋」って気持ちになること多いですよね。
コンビニのおでんとか美味しいですよね。
ただ、秋田県名物の「だまっこ鍋」も最高なんです!!
秋田の鍋=きりたんぽってイメージだと思いますがこの「だまっこ鍋」がオススメ。
特に、胚芽米の臭いがどうしても気になるという方にはバッチリのレシピ!!
あっさりとした鶏ガラとお醤油で味付けたスープに、野菜の旨味や甘みが行き渡った
スープと「胚芽米」がいい感じなんです。

きりたんぽとの違いは、お米を棒状にするのではなくて、丸めてお団子みたいにして
食べるところですね。
家では、結構「勘」に頼った調理を行っていまして、レシピをお伝えできるような
立場でもないため、
「だまっこ鍋」にご興味のある方は、http://recipe.suntory.co.jp/recipe/002664よりレシピが紹介されていますので一度見てみてください。
実際食べて美味しかったーっていう方は、是非是非コメントお待ちしています!!
佐藤則久農園
コメント